見附市議会総務文教委員会会議録
〇招集日時 平成24年11月26日 午前10時38分
〇招集場所 見附市議会議長応接室
〇会議に付した事件
1 委員長の互選について
2 副委員長の互選について
3 常任委員会の閉会中の継続調査について
〇出席委員(8人)
木 原 大 輔 重 信 元 子
大 坪 正 幸 関 三 郎
高 橋 健 一 亀 田 満
久 住 裕 一 井 上 慶 輔
〇事務局職員出席者
議 事 係 長 大久保 英 輝
午前10時38分 開 議
〇大久保英輝議事係長 委員長が互選されるまでの間、見附市議会委員会条例第10条第2項の規定により年長の委員が臨時委員長の職務を行うこととなっております。したがいまして、出席委員中、井上委員が年長でありますので、よろしくお願いいたします。
〇井上慶輔臨時委員長 年長のゆえをもちまして、私が臨時委員長の職務を行います。何とぞよろしくお願いします。
これより本日の会議を開きます。
現在の出席委員8人全員であります。
1 委員長の互選について
〇井上慶輔臨時委員長 これより委員長の互選を行います。
お諮りします。互選の方法につきましては、指名推選によりたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇井上慶輔臨時委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、互選の方法は指名推選によることに決定しました。
お諮りします。指名の方法は、臨時委員長において指名することにしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇井上慶輔臨時委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、臨時委員長において指名することに決定しました。
それでは、委員長に関委員を指名します。
お諮りします。ただいま指名しました関委員を委員長の当選人に定めることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇井上慶輔臨時委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、関委員が委員長に当選されました。
以上をもちまして私の職務が終了しましたので、委員長と交代します。
〔委員長席を交代し、関 三郎委員長着席〕
〇関 三郎委員長 ただいま総務文教委員会最初の会合ということで、委員の皆さんの中で互選ということで、私が委員長でございまして、力不足でございますけれども、精いっぱいやりたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。先ほどの副議長の就任のあいさつありましたけれども、昨今なかなか市民の目も厳しいし、経済情勢も厳しいし、やっぱり議員のモラルが問われる場合ですので、特に市民の皆さんと接する機会を多くしながら、市民の皆さんの意向を酌みながら議会運営、委員会の運営やりたいと思いますので、よろしくご協力お願いしたいと思います。
2 副委員長の互選について
〇関 三郎委員長 これより副委員長の互選を行います。
お諮りいたします。互選の方法につきましては、指名推選によりたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇関 三郎委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、互選の方法は指名推選によることに決定しました。
お諮りいたします。指名の方法は、委員長において指名することにしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇関 三郎委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、委員長において指名することに決定しました。
それでは、副委員長に大坪委員を指名します。
お諮りいたします。ただいま指名しました大坪委員を副委員長の当選人に定めることにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇関 三郎委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、大坪委員が副委員長に当選されました。
副委員長から一言。
〇大坪正幸副委員長 ただいま副委員長ということで、何分まだよくわからない部分もありますけれども、また皆様にいろいろ教えていただきながら頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
3 常任委員会の閉会中の継続調査について
〇関 三郎委員長 次に、皆様のお手元にお配りいたしました所管事務調査に関連し、閉会中の継続調査についてお諮りいたします。
本委員会は、議会閉会中も所管事務調査を実施することがありますので、別紙の配布のとおり5項目についてを委員の任期中、閉会中も調査する特定事件として議長に申し出をしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
〇関 三郎委員長 ご異議なしと認めます。
したがって、そのように決定しました。
〇関 三郎委員長 以上で本日の日程は全部終了しました。
これにて散会いたします。
午前10時42分 散 会
トップページに戻る